お問い合わせサイトマップ
過去問と回答整備士手帳の紹介
試験実技免除講習予定表

3.運転席に座っての点検

1.ブレーキ・ペダルの踏みおろしおよびブレーキききのチェック

ブレーキ・ペダルをいっぱいに踏み込んだとき、床板とのすき間(踏み残りしろ)や踏みごたえが適当であるかを点検します。
●床板とのすき間が少なくなっているときや、踏みごたえがやわらかく感じるときは、ブレーキ液の漏れ、空気の混入によるブレーキのきき不良のおそれがあります。

2.パーキング・ブレーキ・レバーの引きしろのチェック

パーキング・ブレーキ・レバーをいっぱいに引いたとき、引きしろが多すぎたり、少なすぎたりしないかを点検します。

3.ウィンド・ウォッシャの噴射状態のチェック

ウインド・ウォッシャ液の噴射の向きおよび高さが適当かを点検します。

4.ワイパの拭き取りの状態のチェック

1. ワイパを作動させ、低速および高速の各作動が不良でないかを点検します。
2.ウォッシャ液がきれいに拭き取れるかを点検します。
●ワイパのから拭きは、ガラスを傷つけますので、ウォッシャ液を噴射してからワイパを作動させましょう。

5.エンジンのかかり具合および異音のチェック

エンジンが速やかに始動し、スムーズに回転するかを点検します。また、エンジン始動時およびアイドリング状態で、異音がないかを点検します。

6.エンジンの低速および加速の状態のチェック

1. エンジンを暖機させた状態で、アイドリング時の回転がスムーズに続くかを点検します。
2. エンジンを徐々に加速したとき、アクセル・ペダルに引っ掛かりがないか、また、エンスト、ノッキングなどを起こすことなくスムーズに回転するかを走行するなどして点検します。
●走行チェックもしてみましょう。

FASって何? | アクセス | インフォメーション |  車検のあれこれ |  整備士のお仕事とは? |  日常点検をしよう | 車のメンテナンスガイド | エコドライブのおすすめ | 自動車掲示板
車のリンク | 情報公開一覧表 | 登録試験過去問題と回答 | 自動車整備士になるには? | 整備士手帳のご紹介 | 試験実技免除講習予定表 | HOME 

(一社)福岡県自動車整備振興会(FAS) 〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭6丁目7番16号 TEL(092)641-3171/FAX(092)641-3178

Copyright (c) 2012Fukuoka Automobile Service Promotion Association.