お問い合わせサイトマップ
過去問と回答整備士手帳の紹介
試験実技免除講習予定表

九州・沖縄地区の9 月新車販売  3 ヵ月連続で増加

 9 月の新車販売台数は前年同月比0.1%増の5 万6229台となり、3 ヵ月連続で増加した。登録 車は同0.3%増の3 万1136台で2 ヵ月ぶりの増 加、軽自動車は同0.2%減の2 万5093台で3 ヵ月 連続で前年を上回った。新車販売に占める軽の 構成比は前年同月と比較して0.9ポイントプラス の44.6%だった。

来年の東京モーターショー 10月24日開幕

 日本自動車工業会は「第46回東京モーター ショー2019」を2019年10月24日午後から11月4 日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)を中 心に開催すると発表した。一般公開日は25日か ら。  一般公開の期間を前回開催と比べて1.5日間増 やし、来場者にゆっくりと見てもらえるように した。近隣の臨海副都心エリアやその他エリア での拡充開催も検討している。

新たにエーミング作業も分解整備の定義に追加

 国土交通省は、先進安全技術のエーミング(機 能調整)作業を分解整備の定義に加える方向で 検討に入った。エーミングに限定した新たな制 度や資格を創設することも併せて検討する。整 備と板金塗装(BP)業界が緊急自動ブレーキな どの点検や修理、調整を確実かつ円滑に行える ようにする。有識者などとの議論を経て関係法 令を改正し、2020年にも新制度へ移行する。

大型車の車輪脱落増加 確実な作業訴え

 大型バス・トラックでホイール・ボルトが折 損したことにより車輪が車体からはずれ、事故 に至るケースが増加している。国土交通省のま とめによると、2017年度における大型車の車輪 脱落事故は67件発生しており、前年度と比べて 11件増加した。この中で、左後輪が脱落する事 故が8 割以上を占めていることも分かった。こ れから冬用タイヤに交換する時期を迎えること から、国交省などでは適切な交換作業と一定距 離走行後の増し締めの実施を呼びかける。

国交省 自動運転車の識別法を検討

 国土交通省は、自動車運転中の車両を一目で 見分けることを可能にするサインの検討を開始 した。ウインドーの電光掲示板や、車体下部の イルミネーションで路面に文字を照射するなど して「自動運転中」であることを周囲の車両や 歩行者に示す考え。自動運転車の普及の過程で は“手動”の車と“自動”の車が混走する際の 不測の事故が懸念される。国交省は自動運転車 の特性の周知に努めるとともに、車からサイン を発して路上で自動運転車を意識してもらえる ようにして、円滑で安全な運行につなげていく。
FASって何? | アクセス | インフォメーション |  車検のあれこれ |  整備士のお仕事とは? |  日常点検をしよう | 車のメンテナンスガイド | エコドライブのおすすめ | 自動車掲示板
車のリンク | 情報公開一覧表 | 登録試験過去問題と回答 | 自動車整備士になるには? | 整備士手帳のご紹介 | 試験実技免除講習予定表 | HOME 

(一社)福岡県自動車整備振興会(FAS) 〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭6丁目7番16号 TEL(092)641-3171/FAX(092)641-3178

Copyright (c) 2012Fukuoka Automobile Service Promotion Association.