お問い合わせサイトマップ
過去問と回答整備士手帳の紹介
試験実技免除講習予定表

九州・沖縄地区の6 月新車販売 9 ヵ月連続でプラス

 九州・沖縄地区の2017年6 月の新車販売台数 は前年同月比18.4%増の5 万6255台と大きく伸 長し、9 ヵ月連続でプラスとなった。登録車は 12.1%増の3 万3159台となり15ヵ月連続で増加。 軽自動車は28.8%増の2 万3096台と大幅に伸ば し、7 ヵ月連続で前年を上回った。新車販売に 占める軽自動車の構成比は前年同月と比較して 3.4ポイントアップの41.1%だった。

シートベルト着用警報装置 全席に義務付け

 国土交通省は、道路運送車両法に基づく改正 保安基準を公布した。国際基準を国内法に取り 込み、シートベルト着用警報装置(リマイン ダー)を全座席に義務付けるほか、LNG(液化 天然ガス)容器の基準を新設したり、車室内を 撮影するドライブレコーダーの前面ガラス貼付 を認める。シートベルトリマインダーは2020年 9 月1 日以降の新型車から適用する。

自動車盗難 15.7%減

 2016年の自動車盗難認知件数は1 万1655件 (前年比15.7%減)だったことが警察庁の統計で 分かった。07年と比べると3 分の1 にまで減少 した。官民による盗難や不正輸出への対策が秦 功したほか、駐車場の照度基準の改正や防犯カ メラの普及、キーを使わずエンジンを始動する スマートエントリーの普及で、キーを差したま ま車を離れるケースが減少したことも減少の一 因という。ただ、スマートキーの微弱電波を悪 用した新たな手口も確認されており、引き続き 警戒が必要だ。

事業用車事故抑止 20年度までに死者235人以下を目標

 国土交通省は、トラックやバス、タクシーの 事故防止計画を刷新した。計画の最終年度を第 10次交通安全基本計画とそろえ、事業用自動車 に起因する事故の発生件数を2020年度までに2 万3100件以下、死者数を235人以下にする新目 標を掲げた。自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレー キ)など新技術の積極的な導入方針も示され、商 用車メーカーや機器メーカーの対応が進みそう だ。

ヘッドライトテスタ判定値の誤設定問題 安全の確認5 割

 自動車検査(車検)場でブレーキやヘッドラ イトテスタの判定値を誤って設定していた問題 で、確認検査や再車検などにより安全性を確認 した車両が7 月までに全体の53.7%に達したこ とが自動車技術総合機構などへの取材で明らか になった。このうち登録車(排気量660cc超)は 7 割以上で安全性を確認したが、軽自動車は4 割未満にとどまる。同機構と軽自動車検査協会 は引き続き、安全確認を急ぐ考えだ。
FASって何? | アクセス | インフォメーション |  車検のあれこれ |  整備士のお仕事とは? |  日常点検をしよう | 車のメンテナンスガイド | エコドライブのおすすめ | 自動車掲示板
車のリンク | 情報公開一覧表 | 登録試験過去問題と回答 | 自動車整備士になるには? | 整備士手帳のご紹介 | 試験実技免除講習予定表 | HOME 

(一社)福岡県自動車整備振興会(FAS) 〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭6丁目7番16号 TEL(092)641-3171/FAX(092)641-3178

Copyright (c) 2012Fukuoka Automobile Service Promotion Association.