お問い合わせサイトマップ
過去問と回答整備士手帳の紹介
試験実技免除講習予定表

九州・沖縄の7月新車販売 軽大幅減で3カ月ぶり前年割れ

九州・沖縄地区の7 月の新車販売台数は前年 同月比3.3%減の5 万4,932台と3 カ月ぶりに前年 割れとなった。登録車が2 カ月連続で伸長した 一方で、軽自動車が13カ月ぶりに前年割れした ことが響いた。消費税増税前の駆け込み需要に よる受注残の積み上げもあって高水準の販売が 続いていた軽だったが、反動減が遅れて表れた ようだ。新車販売に占める軽の販売比率は前年 同月より2.9ポイントマイナスの45.6%だった。

整備士確保 高校訪問を終了 当初予定上回る562校

国土交通省は、自動車整備や販売などに関わ る団体と進めている自動車整備士の確保を狙い とした運輸支局長らによる高校訪問について、今 年度予定していた530校を上回る562校の訪問を 終了したことを明らかにした。今後は、高校か ら挙がった意見や要望を取りまとめ、「自動車 整備人材確保・育成推進協議会」で検討してい く。高校訪問は、来年度以降も継続していくこ とが決定している。

国交省協議会 ポスターで啓発活動 女性からも意見収集

自動車整備士の確保を狙いに国土交通省と関 係団体が立ち上げた「自動車整備人材確保・育 成推進協議会」の2014年度実施内容案が固まっ た。1.ポスターによる啓発活動2.児童を対象と した体験イベント3.女性整備士からの意見収集─ の3 つで、ポスターによる啓発活動と児童を対 象としたイベントは8 月から順次実施する。女 性整備士への意見収集は10月から開始し、年度 内に取りまとめる方針。

自動運転 法整備の議論へ 課題は事故時責任

経済産業省は、人が運転操作をしなくても自 動車が安全に目的地に到着できる自動運転シス テムの確立に必要な法律の整備などを議論する 「自動走行ビジネス検討会」(仮称)を2014年度 中に設立する。  事故時の法的責任の所在などが課題となる。  現行の道路交通法は、ドライバーにハンドル やブレーキを確実に操作することなどを義務付 けており、自動運転は想定していない。このた め、自動運転で事故が起きた場合、その責任を 自動車メーカーとドライバー、車所有者など当 事者の間でどのように負うかを含め、法整備が 必要となる。

車両火災0.8%増加 原因最多は「マフラー」

総務省消防庁は、昨年中( 1 〜12月)の火災 発生状況をまとめた。車両火災は4,586件(前年 比0.8%増)で、原因別では「排気管(マフラー)」 が最多だった。高温になったマフラーに可燃物 が接触して燃え上がり、車両火災につながるケー スが多い。また、放火(放火の疑いを含む)や タバコなど住宅火災で多い原因も上位に入った。
FASって何? | アクセス | インフォメーション |  車検のあれこれ |  整備士のお仕事とは? |  日常点検をしよう | 車のメンテナンスガイド | エコドライブのおすすめ | 自動車掲示板
車のリンク | 情報公開一覧表 | 登録試験過去問題と回答 | 自動車整備士になるには? | 整備士手帳のご紹介 | 試験実技免除講習予定表 | HOME 

(一社)福岡県自動車整備振興会(FAS) 〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭6丁目7番16号 TEL(092)641-3171/FAX(092)641-3178

Copyright (c) 2012Fukuoka Automobile Service Promotion Association.